Profile
コントーショニスト茉莉花/ Contortionist Marika
1995年1月6日東京生まれ。
5歳から新体操を始め、高校では日本一の新体操部に入部し、18歳で引退。
その後コントーションに出会い、現在12年目
活動拠点: 東京 国内外
独学開始から1年半後、日本トップのパフォーマーを集めたチーム「神楽倭」に推薦され、初期メンバーとして活動
本場モンゴルに渡り、シルクドソレイユにも出演していた有名サーカスコーチのもとで約1ヶ月の修行
現在は日本トップのコントーショニストとして
サーカスショーやパーティー、現代アート作品等に出演し ている。
又広告やTVなどメディアにも多く露出するなど 幅広く活動する他、
チャリティーイベントの主催や寄付活動、和とサーカスの舞台の主催、演出も手掛ける。
サーカスという枠、そしてコントーションというジャンルを超えて オリジナルの
「身体アート」 として活動。
全ての人の個性を\"肯定”そして \"開放 \"するための刺激になれる様活動している。
《主な活動歴》
上海国際映画祭オープニングパフォーマンス/Circus Festival in Italy「Mirabilia Festival 」 /OZworld「Akiraメナイ」-MV/東京2020パラリンピック 1周年記念イベント/品川ヒロシ監督映画「無顔」/第一生命D league round11 SPダンサー/航空会社ZIPAIRドキュメンタリー企画 ZIPTRIP第六弾/テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」/TBS「人間観察バラエティ モニタリング」/ T-fal,ロート製薬,イオンモールWebCM/コンラッドホテル大阪カウントダウンパーティー2021/染色アーティスト023写真集アートモデル/画家小尾修アートモデル
《指導歴》
「Contortion studio Marika」を主宰し、柔軟トレーニングや倒立、フロアワーク等指導
新体操やダンスを習うお子様からヨガの先生、プロのダンサーも通う
他では習えない超柔軟/後屈の専門的知識を提供
「怪我をせず、健康的に」をモットーに、本格的なレッスンを受けやすい環境作りを目指しています。
Instagram/ @lesson.contortion 
《主催イベント》
・チャリティーイベント「we spark2021」企画,運営,出演
・和とサーカスの舞台「月灯藝術」企画,運営,演出,出演
・第1回CONTORTION SHOWCASE2023-企画,運営,振付9人,司会進行
・チャリティーイベント「From earth For earth」
・スローイベントHYGGE2024年 合計12回開催-企画,運営,出演
・チャリティーイベント「we spark2025」企画,運営,出演
かつて「見世物小屋の軟体人間」として扱われていたコントーションは、いまやサーカス芸において欠かせないジャンルのひとつとなりました。
そんな歴史を大切にしながら、サーカスパフォーマンスにとどまらない、
新たな“身体表現”としてコントーションを捉えています。
この特殊な身体を通して、この世界と繋がる瞬間を生み出したい。
サーカスの世界にルーツを持ちながらも、そこを越えて唯一無二の表現を追求していくことを目指しています
芸術を通して救われる人がいること
言葉のない表現だからこそ連れていける世界があること
この星で生きたすべての魂に感謝と癒しで真っ直ぐ優しく寄り添いたい